JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 34歳 投資マンション 東京1戸 (中古)

 ローン総額 680万円  ローン金利 4.8%

●上場企業ご勤務の方 49歳 投資マンション 東京3戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 7630万円  ローン平均金利 3.0%

民間企業ご勤務の方は、不動産セミナーで築古のマンションを購入されました。
しかし、金利が非常に高い為、収支も悪く、ご自身がお考えされておられた理想とはかけ離れてしまってます。何とか借り換えをしたいとのご希望です。

上場企業ご勤務の方は、友人のご紹介で新築を購入されました。
現在、空室がなかなか埋まらず、金銭的にもご負担が大きいとのことです。
売却も含め、収支改善をお考えです。

投資マンションローンの借り換え条件

投資マンションローンにおいて借り換え出来る条件が数点ございます。

<物件の条件>
●物件の築年数
●物件の総戸数
●物件の広さ・間取り

<オーナー様の条件>
●ご年収やご勤務先などの属性
●ご年齢
●総借入額や毎月の収支
●資産状況

このように条件が整わないといけません。
ご相談頂くお客様には、不良物件の売却などでローン総額を減らしてから借り換えするといったコンサルティングもさせて頂いております。

本日のご相談

本日は3名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 38歳 投資マンションなし

●歯科医師の方 40歳 投資マンション 東京2戸 (新築)

 ローン総額 3820万円  ローン平均金利 2.85%

●公務員(教員)の方 42歳 投資マンション 大阪3戸 福岡2戸 (2戸中古)

 ローン総額 4790万円  ローン平均金利 3.13%

上場企業ご勤務の方は、色々な不動産セミナーにご参加されておられます。
しかし、新築と中古の違いや、リスク、出口戦略など、不明な点も多い為購入には至っておりません。ローンの内容も含め説明を受けたいとのご要望です。

歯科医師の方は、3年程前にご友人の紹介で新築を購入されました。
今後ご開業も考えておられ、ローンの見直しをしておきたいとのことです。

公務員の方は、福岡で購入された中古マンションが空室になられ、約3か月家賃が取れていない状況です。所有物件の収支の悪化もあり、今後のリスクも考えると今のうちに借り換えや売却も検討したいとのことです。

本日のご相談

本日は3名の方のご相談です。

●医師の方 45歳 投資マンション 大阪4戸 横浜2戸 東京1戸 (全て新築)

 ローン総額 11200万円  ローン平均金利 3.23%

●公務員(教員)の方 49歳 投資マンション 東京4戸 (1戸中古)

 ローン総額 6980万円  ローン平均金利 2.855%

●上場企業ご勤務の方 39歳 中古 アパート 一棟

 ローン金額 34000万円  ローン金利 4.5%

医師の方は、税金対策を目的に購入されました。
家賃の下落で負担額が増加しております。
ローン借り換えで収支改善を図りたいとのご要望です。

公務員の方は、収支に関してはプラスで運用出来ておられますが、ローン金利が高い物件もあり、50歳までに何とか借り換えを成功させたいとのご要望です。

上場企業ご勤務の方は、昨年に中古アパートを購入されました。
金利が非常に高い為、今後のリスクなども考えると今のうちに借り換えを成功させたいと考えておられます。
今後も1棟物の購入も検討しておられますので色々勉強をしたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 32歳 投資マンション 大阪2戸 (新築)

 ローン総額 3340万円  ローン金利 2.35%

●上場企業ご勤務の方 42歳 投資マンション 東京2戸 福岡1戸 (1戸中古)

 ローン総額 5210万円  ローン平均金利 2.86%

医師の方は、ご友人の紹介で購入されました。
「毎年節税につかえるから」との理由で購入されましたが、当初聞かされていた節税効果を得ることが出来ず、収支に関しても説明通りの家賃が入金されていないみたいです。
購入してしまったことを後悔され、今後は賃貸管理も含め当社でコンサルティングさせて頂きます。

上場企業ご勤務の方は、当社のお客様からご紹介を頂戴致しました。
東京の新築を2年前に購入しましたが、収支が悪く、マイナスになられておられます。
今後はローン借り換えも含め、中古物件の購入もご検討されておられます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です

●公務員の方 51歳 投資マンション 大阪4戸 京都1戸 東京3戸 (3戸中古)

 ローン総額 9700万円  ローン平均金利 3.13%

●上場企業ご勤務の方 42歳 投資マンション 東京2戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 5720万円  ローン平均金利 2.865%

公務員の方は、8年程前から購入されてこられました。
しかし、家賃の下落や還付金の減少で年間収支がマイナスのなられておられます。
資産運用の為に購入しましたが、今では少し重荷に感じてしまい売却も含め考えたいとのことです。

上場企業ご勤務の方は昨年に購入されました、
購入時には、「オリンピックやアベノミクス効果で値上がりします」とのセールスを受けました。しかし、知人の不動産をされておられる方に売却値を聞きますとローン残と売却値にはかなりの開きが生じ、損切でしか売却不可能だと知りました。
購入された業者に、高値で買い取りして欲しいと言うと、「今は出来ません。後2、3年は待ってくれ」と根拠のない事を言われたらしいです。ご本人は騙されたと後悔なさっておられます。

ご相談 多数有難うございます。

昨日からご相談をたくさん頂戴しております。

やはり年末調整時期や確定申告のご準備などで敏感に反応されておられます。

今までローンの借り換えを断られ続けられた方、諦められた方、是非ご相談下さい。

また、一棟収益アパートなどの借り換えご相談もお受付可能ですので宜しくお願い致します。

11月度振り返り

11月度もたくさんのお問い合わせ・ご相談を頂戴致しました。
有難うございました。

まだまだお役に立てないご相談も多い状況です。(ローン借り換え)

ご相談内容では、

●投資マンションの借り換え
●投資マンションのご売却
●賃貸管理

やはり上記3点の相談が多いです。

12月は毎年ご相談が急増致します。
順番にお返事、面談をさせて頂きますので、是非、お早目にご相談下さいませ。

本日のご相談

本日は2名の方からのご相談です。

●公務員の方 49歳 投資マンション 東京3戸 大阪2戸 (2戸中古)

 ローン総額 8540万円  ローン平均金利 3.053%

●上場企業ご勤務の方 45歳  中古 アパート 2棟 

 ローン総額 18300万円  ローン金利 4.1%

公務員の方は、新築マンションの収支改善の為に中古マンションの購入をされました。
やはり、新築より中古の方が収益性は断然よく、今後新築の借り換えも含めコンサルティングをご希望です。

上場企業ご勤務の方は、2年前にアパートの購入をされました。
購入してから色々お調べされると金利が非常に高いことに気付き、ご自身で借り換えに動かれましたが、物件の評価が非常に低く、現在の残ローン額の融資は到底出来ないとの回答でした。一棟物のリスクを知れば知るほど今後のご不安が増え、何とか借り換えをしたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 44歳 投資マンション 東京2戸 大阪1戸 (1戸中古)

 ローン総額 3560万円  ローン平均金利 2.533%

 中古 アパート 一棟  ローン金額 6700万円  ローン金利 4.1%

2年程前にアパートを購入されました。
購入当初、金利が非常に高いのが気になり、戸惑いもありましたが、販売会社の担当者より、「金利は2年後には引き下げ出来ます。年利2%に出来ます」と言われていたので購入をされました。しかし、金利は下がらず、収支も悪化してしまいできれば売却をしたいとのご要望です。

年末に向けて

毎年、12月15日くらいから非常にお問い合わせ、ご相談が急増致します。

今のところ、12月初めのご相談のご予約はゆとりがございますので、是非お早目にお問い合わせ下さいませ。

●投資マンションのローン借り換え
●投資マンションのご売却
●賃貸管理
●不動産投資診断 (購入予定の物件の良し悪し、ローン内容の判断など)

是非、JPI(株)へご相談下さいませ。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 38歳 投資マンション 大阪3戸 京都1戸 神戸1戸 (全て新築)

 ローン総額 8050万円  ローン平均金利2.86%

●上場企業ご勤務の方 49歳 投資マンション 大阪1戸 神戸1戸 東京1戸(全て新築

 ローン総額 4690万円  ローン平均金利 2.266%

医師の方は、当社のお客様からのご紹介です。
約6年程前から節税目的で新築を購入されてこられましたが、ここ数年、年間負担額が家賃の下落や空室、還付金の減少などで急増致しました。
購入時は、「絶対にマイナスにはならない」「空室もない」「家賃も下がりにくい」とセールスされておられたみたいです。ここまでマイナスになるのであれば最初から購入しなかったと後悔されておられます。
今後は、物件の売却を中心にローン借り換え、賃貸管理などのコンサルティングをさせて頂きます。
 

上場企業ご勤務の方は、今後中古マンションを購入されたいとのご要望です。
投資ローンの中身や種類などをもっと詳しくお知りになりたいとのことです。

投資マンション ローン借り換えについて

投資マンションのローン借り換えはご自宅のローンとは違い容易には出来ません。

●お客様のご年収・属性・資産状況
●所有物件の立地・収支・ローン金額
●全ローンの総額
●ローンの返済状況

など、色々と制限が設けられております。

当社へご相談頂くお客様の中には、ローン総額が多く借り換えが出来ない方も多いので、そのような方には不良物件の売却をご提案し、借り換え条件に合う状況までコンサルティングさせて頂きます。
損切にてご売却になる場合もありますが、借り換えするとトータル的にはお得になるケースもございます。

毎月の収支改善

投資マンションにおいては、毎月の収支が必ずプラスになることが非常に大切です。

なぜならば、ご自宅をローンで購入される際、投資マンションを追加で購入される際に、影響が出てまいります。

先日も当社へ、収支がマイナスの状況でご自宅のローンが組めないといった方からご相談を頂戴致しました。
しかし、投資ローンの借り換えをすることで収支が改善し、無事にご自宅のローンもお取組み頂けました。

「投資マンションをご所有されてもご自宅や事業資金などのローンは問題ありません!!」

とセールスをお受けになられておられるのであれば注意ですね。

昨日・本日のご相談

昨日・本日は4名の方のご相談です。

●医師の方 51歳 投資マンション 大阪3戸 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 8450万円  ローン平均金利 3.15%

●公務員(教員)の方 42歳 投資マンション 東京2戸 (新築)

 ローン総額 4210万円  ローン平均金利 3.34%

●公務員の方 44歳 投資マンション 東京2戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 5220万円  ローン平均金利 2.876%

●上場企業ご勤務の方 46歳 投資マンション 東京4戸 (全て新築)

 ローン総額 8050万円  ローン平均金利 3.1% 

 中古 アパート 一棟  ローン金額 8700万円  ローン金利 4.1%

医師の方は、10年程前から節税目的で購入されてこられました。
しかし、家賃の減少や還付金の減少で、年間でマイナス収支となられておられます。
購入時は「絶対にマイナスにはなりません!!」とセールスされておられました。
ローン借り換えで収支を改善したいとのご要望です。

公務員(教員)の方は、投資不動産セミナーにご参加され購入されました。
運用に関してのリスクをもっとお知りになりたいとのことで、ご友人を通じお問い合わせ頂きました。

公務員の方は、現在、4部屋目のご提案をされておられるみたいです。
しかし、金利が高い為、収支が悪く、購入を悩んでいらっしゃいます。
中古も含め、色々検討をしたいとのご要望です。

上場企業ご勤務の方は、区分の収支改善の為、アパートの購入をされましたが、管理費や修繕費の負担を含めるとこちらも収支がマイナスです。
都市銀行へローンの借り換えを申し込まれましたが、物件評価が低く、満額の回答は出ませんでした。今後の事を考えると非常にご不安が多く、何とか収支の改善をしたいとのご希望です。