
お知らせ一覧 News
不動産投資のポイント
本日のご相談
本日は1名の方のご相談です。
●上場企業ご勤務の方 47歳 投資マンション 東京2戸 (2戸中古)
ローン総額 3280万円 ローン平均金利 1、8%
中古 アパート 一棟 ローン金額 7800万円 ローン金利 3、5%
中古 アパ―ト 一棟 ローン金額 8200万円 ローン金利 3、4%
ローン借り換えのご相談です。
約2年前にアパートの購入をされましたが、少しずつ家賃収入が減少し、今では、ローン返済がやっと出来る状態です。税金負担や修繕費、リフォーム代などの負担が大きく、このままでは破綻してしまう可能性があるみたいです。
売却も検討されましたが、少なくても1000万円以上の損切となる見込みなので、借り換えで収支改善を図りたいとのご要望です。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 40歳 投資マンション 東京3戸 横浜2戸 (全て新築)
ローン総額 11900万円 ローン平均金利 2、25%
中古 一棟 アパート ローン総額 11000万円 ローン金利 3、8%
●上場企業ご勤務の方 52歳 投資マンション 東京2戸 大阪2戸 (3戸中古)
ローン総額 5520万円 ローン平均金利 2、1%
医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
ご友人の紹介で、不動産投資をスタートされましたが、毎月の収支がマイナスになっている状況です。アパートの家賃収入が下がり、このままでは破綻する可能性もあり、早急に対策をしたいとのご要望です。
上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
今後も物件の購入を検討されておられ、ローンも一本化出来ないかと検討されておられます。
7月のご相談も増加しております。
7月も3分の一が経過しましたが、ご相談が増加しております。(先月同時期のデータ)
ご相談内容の多くは、
●一棟アパートのローン借り換え
●区分のローン借り換え
が、ご相談件数の約8割を占めております。
アパートローンの借り換えは、現状、非常に厳しい審査となっておりますが、条件が整っていれば、まだ可能です。
先月も、年利4、1%の金利から年利2、2%の借り換えも成功しております。
又、区分の借り換えに関しては、アパートに比べると比較的問題なく借り換えは出来ております。
こちらも、先月、平均金利2、55%から年利1、3%での借り換えも成功しており、かなりの利息削減に成功しております。
ただし、この状況も月単位で審査は変動しますので、もし、借り換えをお考えの場合はお早めにご相談下さいませ。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●公務員(教員)の方 45歳 投資マンション 大阪1戸 京都1戸 (全て新築)
ローン総額 3610万円 ローン平均金利 2、05%
●民間企業ご勤務の方 34歳 投資マンション 東京4戸 (全て新築)
ローン総額 9110万円 ローン平均金利 2、75%
公務員の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご依頼です。
2年前に新築マンションを購入されましたが、家賃の下落があり、収支が悪化しました。
奥様もご所有されておられますので、こちらも借り換えとコンサルティングをお願いしたとのご要望です。
民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご要望です。
毎月の収支マイナスが約5万円あり、ご自身でも借り換えを検討されましたが成功しなかったみたいです。
「売れば損はない」と聞かされておられたみたいです。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●上場企業ご勤務の方 32歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 4530万円 ローン平均金利 2、1%
●民間企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 東京3戸 横浜1戸 (1戸中古)
ローン総額 6990万円 ローン平均金利 2、4%
中古 一棟 アパート ローン金額 8200万円 ローン金利 4、5%
上場企業ご勤務の方は、今後のコンサルティングのご依頼です。
友人の紹介で新築マンションを購入されました。「数年後に売れる」「売れば儲かる」などとセールスされたみたいです。リスクや売却価格などの不安要素がある為、今後の出口戦略含めてのコンサルティングのご依頼です。
民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えと売却のご依頼です。
区分の収支改善を目的にアパートの購入をされましたが、空室が増え、修繕費の負担も増加し、このままでは破綻してしまう可能性があります。
ご自身でも売却を検討されましたが、希望金額では到底難しく、一刻も早く何かしらの手立てをしたいとのご要望です。
サブリース契約は決して安心ではない???
シェアハウスの問題が起きてから、不動産投資をされておられるオーナー様は、サブリース契約の見直しをされておられると思います。
これは、シェアハウスや一棟アパートに限ったことではなく、区分(マンション)でも同じです。
特に、新築マンションを販売している業者は、
「サブリース付きだから安心」
「サブリースでも収支はプラス」
「〇〇年、サブリース付き」
などのセールスで勧誘します。
大東建託、レオパレス、大手でも同じような問題が起きている今、サブリース契約は決して安心ではないという事を知っておかなければいけません。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 41歳 投資マンション 東京4戸 横浜1戸 (全て新築)
ローン総額 11300万円 ローン平均金利 2、55%
中古 一棟 アパート ローン総額 13000万円 ローン金利 4、0%
●公務員(教員)の方 52歳 投資マンション 大阪4戸 京都2戸 (2戸中古)
ローン総額 7090万円 ローン平均金利 2、4%
医師の方は、ローン借り換えやご売却のご相談です。
スルガスキームを使い、中古アパートを購入されたみたいですが、空室の増加、リフォームの費用負担の増加があり、年間かなりのマイナスが発生しております。
「騙された」と感じておられ、速やかに対応をしたいとのご要望です。
公務員の方は、ご売却のご相談です。
「売ってくれ」という、営業のお電話が非常に多く、色々と査定をしましたが、希望金額が付かず、少しでも高値で売却したいとのご要望です。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 33歳 投資マンション 大阪4戸 神戸3戸 (全て新築)
ローン総額 12400万円 ローン平均金利 2、25%
●上場企業ご勤務の方 45歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 4450万円 ローン金利 2、15%
中古 一棟 アパート ローン金額 8200万円 ローン金利 4、3%
中古 一棟 アパート ローン金額 6800万円 ローン金利 4、5%
医師の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご相談です。
「節税になる」と聞かされ新築マンションばかり購入されてこられましたが、年々節税効果も無くなり、収支も悪化しております。リスクなどを分からず購入してしまったことを後悔されておられます。
上場企業ご勤務の方は、アパートのローン借り換えのご相談です。
現在問題になっている、スルガスキームで購入した可能性があり、収支も悪化しているので、早急に借り換えを成功したいとのご要望です。
スルガ銀行の不正融資
スルガ銀行の行った不動産担保ローンについて、社会的な問題になっております。
●シェアハウス
●中古アパート
●新築区分 (マンション)
このいずれかの物件をご所有されておられるオーナー様、キャッシュフローがきちんと出ていますか?
「中古アパートを所有しているが、毎月の入金額がかなり変動している」
「いきなり空室が増えた」
「修繕費に多額の費用負担が発生した」
などのお悩み、ございませんか?
スルガ銀行のローンの特徴で、
●金利が3%を超える
●フリーローンを借りさせられた
当然、毎月のフローが悪く、全く利益が無い状況が続きます。
売却、借り換えのご検討されておられるのであれば、是非、一度、ご相談下さい。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●公務員の方 40歳 投資マンション 東京3戸 (全て新築)
ローン総額 7920万円 ローン平均金利 2、45%
●上場企業ご勤務の方 52歳 投資マンション 東京4戸 大阪2戸 (2戸中古)
ローン総額 10900万円 ローン平均金利 2、6%
中古 一棟 アパート ローン金額 9900万円 ローン金利 4、1%
公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
約3年前に新築マンションを購入されましたが、空室があり、収支が悪化しております。
「お金がかからない」と聞いていたが、思ったより出費が多く、後悔されておられます。
上場企業ご勤務の方は、アパートのローン借り換えご希望です。
所謂、スルガスキームを使われ、アパートを購入してしまいました。
現在、販売会社とも連絡が取れず、大きなマイナスになってしまっておられます。
売却も検討されましたが、金額が全く合わず、早急に手を打ちたいとのご要望です。
投資マンションのローン借り換えが出来ない方
投資マンション(区分)のローン借り換えを検討されたが、断られた!
と、いうオーナー様
何が原因でダメなのかご存知ですか?
●負債総額が多すぎる
●ご本人様の属性がダメ (年齢、年収、勤務先など)
●物件の評価が低い
●お支払い状況が不良
●固定資産税滞納、差し押さえ
●資産状況不良
などが主な理由です。
特に、お支払い状況不良の方、固定資産税の滞納、差し押さえの方は、恐らく数年はダメでしょう。
その他の方は、やり方によっては借り換えが出来るケースもあります。
当社は、完全なコンサル会社ですので、借り換えをご検討の際はお気軽にお問合せ下さい。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 45歳 投資マンション 東京4戸 横浜2戸 埼玉1戸(全て新築)
ローン総額 14900万円 ローン平均金利 2、785%
●民間企業ご勤務の方 33歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 4520万円 ローン平均金利 2、4%
医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
最近、空室が増え、かなりの収支マイナスが発生しております。
売却も検討されましたが、希望額では売れず、借り換えや賃貸管理会社の変更なども検討されておられます。
民間企業ご勤務の方は、2年前に「アンケート商法」に騙されたみたいです。
「お金はかからない」「損はしない」「売れば儲かる」と、セールスされましたが、毎月のマイナスもあり、このままには出来ないとのことで、借り換えを検討されておられます。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●民間企業ご勤務の方 40歳 投資マンション 東京3戸 (1戸中古)
ローン総額 6200万円 ローン平均金利 2、6%
●公務員(教員)の方 51歳 投資マンション 大阪4戸 京都2戸 (3戸中古)
ローン総額 7050万円 ローン平均金利 2、45%
民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
3戸で毎月の収支マイナスが約4万円程あり、収支改善を図りたいとのご要望です。
公務員の方は、ご売却のご相談です。
ご定年前に、なるべく負担が無い方法で売却したいとのご要望です。
個人面談のご予約を頂いているお客様へ
本日と明日のご面談のご予約を頂いているお客様へ
大阪で発生致しました地震の為、面談日の変更をお願いしております。
当社からもお詫びのご連絡をさせて頂いておりますが、本日と明日に関しては、全ての面談業務はSTOPさせて頂きます。
※お電話でのご相談は受付可能です
本日と明日のご面談予約をして頂きましたお客様には、誠にご迷惑をお掛け致しますがご理解頂けます様お願い申し上げます。
また、今後のお日にち変更に関しては、優先に日程調整させて頂きますので、25日月曜日以降でスケジュールの調整をお願いしたいと思います。
代表取締役 片山 智雄
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 34歳 投資マンション 大阪4戸 東京3戸 (全て新築)
ローン総額 14900万円 ローン平均金利 2、3%
●医師の方 35歳 投資マンション 東京5戸 神戸2戸 (全て新築)
ローン総額 16600万円 ローン平均金利 2、7%
お二人とも、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
「節税」「損はしない」「なにかあればすぐ売れる」などとセールスされ、
「あなたの先輩の〇〇さんもお客様です」などとも言われ信用し購入してしまいました。
しかし、数年後、家賃の下落やリフォーム代などの負担が増加し、又、節税効果も減少しております。失敗しているなら早急に対応したいとの理由でご相談を頂きました。





