JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

お問合せ頂くお客様へお願い

以前から、何度も、お知らせさせて頂いておりますが、

お電話にて、具体的なご提案は控えております。

理由は、

●ご年齢、ご年収、ご職業、ご家族構成
●総借入金額 (各使用目的、各金融機関名なども必要)
●ご所有物件の所在地、家賃金額
●販売会社名
●その他資産

少なく考えても、以上の事のヒアリングが必要になります。

こちらの情報のご提供を頂けないと、その方に合ったご提案は不可能です。

お電話にて、

「どこの金融機関が使えますか?」

「どこの銀行が何%ですか?」

これだけのお問合せはお控え頂けます様お願い申し上げます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 45歳 投資マンション 福岡5戸 東京1戸 (全て新築)

 ローン総額 10800万円  ローン平均金利 3、4%

●公務員の方 40歳 投資マンション 大阪3戸 (1戸中古)

 ローン総額 4820万円  ローン平均金利 2、1%

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
毎月の収支マイナスが約10万円ほど出ています。
家賃入金日に関しても、毎月バラバラで非常に不安になられておられます。

公務員の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
新築マンションの収支がマイナスの為、借り換えを検討されておられます。
「損切」にならないのであれば、ご売却も検討されておられます。

スルガ銀行の不正融資はアパートだけではない!

スルガ銀行の不正融資

それは、シェアハウスや中古アパートに限ったことではありません。

新築マンションにおいても、同様の融資が行われているかと思います。

先日も、スルガ銀行で区分マンションを12戸融資を受けておられる医師の方もいらっしゃいました。

このお客様も、融資時に販売会社の担当者から、「預金を増やして審査をすると優遇金利での融資が出来る」と、聞かされていたみたいです。

今では、毎月約15万円以上のマイナスがある為、借り換えのご相談を頂戴致しました。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 34歳 投資マンション 大阪3戸 福岡4戸 (全て新築)

ローン総額 12900万円  ローン平均金利 3、05%

●上場企業ご勤務の方 42歳 投資マンション 東京3戸 (1戸中古)

 ローン総額 7090万円  ローン平均金利 2、65%

医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
3年前に新築マンションを購入されました。
「3年後に売れば利益が出る」とセールスされたみたいです。
しかし、売却査定をすると、全物件を売却する為には約1000万円くらい必要と言われ、騙されたと気付かれました。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築マンションの収支がマイナスです。
今後の家賃の下落も心配なので、借り換えをしたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 40歳 投資マンション 大阪4戸 京都1戸 東京1戸 (全て新築)

 ローン総額 11500万円  ローン平均金利 2、3%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 5600万円  ローン金利 4、5%

●民間企業ご勤務の方 33歳 投資マンション 東京2戸 (1戸中古)

 ローン総額 3990万円  ローン平均金利 2、225%

医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
スルガスキームでアパートを購入されました。
購入当初は収支がプラスでしたが、最近、空室や修繕が増加し、収支がマイナスになってしまいました。販売会社ともトラブルが起き、今後のコンサルティングもお願いしたいとのことです。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
「アンケート商法」で騙されて購入させられたみたいです。
「数年で売却すれば利益が出る」とセールスされたみたいです。
収支もマイナスの為、売却も検討されておられます。

空室問題でお悩みございませんか?

一棟アパートやシェアハウス、区分マンションでの空室問題でお悩みございませんか?

「なかなか満室にならない」

「空室が一向に埋まらない」

などの問題で収支が悪化されてませんか?

当社では、賃貸管理のトラブルにおいてもご相談頂けます。

ご相談は無料ですので、是非、お悩みのオーナー様はお問合せ下さいませ。

最近の投資不動産の金利事情(区分)

数年前と比べると随分、ローン金利が下がっております。(特に区分は)

当社提携ローン、借り換え事例など、最近の投資不動産(区分)の金利事情をお知らせ致します。

●年利 1、3% ~ 2、4% (お客様の属性による) 

大体、これくらいの推移であればお安い方だと思います。

今現在、ご利用されておられる金利が、上記上であれば、借り換えをご検討された方が良いのかも知れませんね。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 横浜2戸 大阪4戸 (全て新築)

 ローン総額 8770万円  ローン平均金利 2、45%

●医師の方 31歳 投資マンション 大阪2戸 (全て新築)
 
 ローン総額 3380万円  ローン平均金利 2、0%

上場企業ご勤務の方は、当社のお客様からのご紹介を頂きました。
約5年前に新築マンション投資をスタートされました。しかし、頭金のローンや諸費用のローンなどを高金利でご利用されておられる為、毎月の収支が約10万円程のマイナスです。
「いずれ高値で売れる」とセールスされておられるみたいです。
今後のコンサルティングと借り換えも併せてのご相談です。

医師の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
約2年前に新築マンションを購入されました。
「節税に使える」「マイナスはない」とセールスされたみたいです。
リスクも分からずに始めてしまい、今では後悔されておられます。
ご友人から「新築マンションは損しかない!」とアドバイスされたみたいで、売却も検討されておられます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 29歳 投資マンション 大阪4戸 (全て新築)

 ローン総額 7040万円  ローン平均金利 2、25%

●公務員の方 41歳 投資マンション 東京3戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 8920万円  ローン平均金利 2、5%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
ご友人の紹介で、新築マンションを購入されました。
「毎月のマイナスは出ない」「節税が出来る」「損はしない」とセールスされたみたいです。
リスクを知らずに購入してしまった為、今後に関してのコンサルティングのご依頼です。

公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
約3年前に新築マンションを購入されました。
「高値で売れる」「損はしない」「困ったら買い取りする」とセールスされたみたいです。
ご自身で売却査定に出すと、かなりの損切となることを知り、騙されたと感じていらっしゃいます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 35歳 投資マンション 東京3戸 横浜2戸 (全て中古)

 ローン総額 8990万円  ローン平均金利 2、775%

●民間企業ご勤務の方 40歳 投資マンション 東京2戸 埼玉1戸 (1戸中古)

 ローン総額 5090万円  ローン平均金利 2、3

医師の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご希望です。
所謂、婚活サイトで知り合った方からの紹介で不動産投資をスタートされました。
しかし、「絶対に損は出ない」とセールスされておられましたが、収支がドンドン悪化し、空室も増えております。騙されたと感じておられ、ローン借り換えや売却も検討されておられます。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
友人の紹介で不動産投資をスタートされましたが、収支はマイナスです。
「数年後には売却して儲けが出る」とセールスされているみたいです。

本日は15時までの営業です

台風の為、本日の営業は15時までとさせて頂きます。

尚、本日の個人面談のお客様に関しては、優先的にお日にち変更を承りますので、各担当者までご連絡頂けます様お願い申し上げます。

列島横断の台風ですので、くれぐれもご注意下さいませ。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 39歳 投資マンション 東京3戸 大阪2戸 (全て新築)

 ローン総額 11200万円  ローン平均金利 2、25%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9200万円  ローン金利 4、0%

●公務員の方 43歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 4450万円  ローン平均金利 2、45%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
区分の収支改善として、アパートを購入されました。
しかし、スルガスキームで購入された為、金利が高く、収支もマイナスです。
売却も検討されましたが、損切が出来ない為、借り換えを検討されておられます。

公務員の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご相談です。
約3年前に新築マンションを購入されました。
「毎月のマイナスはない」「5年後には売却し利益を出す」などとセールスされたみたいです。しかし、家賃が下がり、収支もマイナスになってしまいました。しかも、売却するとかなりの金銭的負担が生じる事をしり、完全に騙されたとおっしゃっておられます。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 44歳 投資マンション 東京3戸 (全て新築)

 ローン総額 6720万円  ローン平均金利 2、3%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9200万円  ローン金利 3、1%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 7600万円  ローン金利 4、5%

ローン借り換えのご相談です。
スルガスキームを使い、アパートを購入されましたが、収支がマイナスになっています。
サブリース金額が下がったり、リフォーム代の負担も増加しております。
ご自身でも借り換えを検討され、金融機関へ打診されましたが良い返答はなかったみたいです。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●歯科医師の方 40歳 投資マンション 大阪4戸 神戸2戸 (全て新築)

 ローン総額 8990万円  ローン平均金利 2、65%

●上場企業ご勤務の方 48歳 

 中古 一棟 アパート  ローン金額 8800万円  ローン金利 2、8%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 8400万円  ローン金利 3、5%

歯科医師の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
「節税目的」で購入されましたが、現在、全く節税効果がありません。
毎月の収支も大きくマイナスの為、借り換えを検討されておられます。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
TATERUから物件を購入されました。
サブリース金額も急激に減額され、収支が大きく悪化しております。
早急に借り換えを成功させたいとのご要望です。

アクセス数も過去最高

当社は、楽待様のサイトにも広告を出させて頂いており、又、シェアハウスも問題、スルガ銀行の不正融資も問題もあり、毎月、過去最高のアクセス数、ご相談件数を頂戴しております。

お陰様で、10月度の個人面談でのご相談予約もほぼ埋まっている状況です。
(若干、調整可能な日程もございます)

恐らく、アパートローンの借り換えやご売却のご相談は、日が経つにつれて厳しくなっていく見通しです。

その反面、区分の借り換え、ご売却相談は比較的スムーズに対応出来、かなりの確率で良い借り換えの成功実績を出すことが出来ております。

ただし、この区分の借り換えなども、来年になると一気に厳しくなる可能性もありますので、ご相談はお早めに下さいませ。

11月度の個人面談は、まだまだ比較的余裕がございますので、お困りの際は、まずメールにてお問合せ下さいませ。