JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

不動産に絡む詐欺事件が増加しております

ここ1、2年で、不動産に絡む詐欺事件が増加しております。

言い換えれば、スルガ銀行、シェアハウス問題も詐欺?に該当する事件だと言えます。

最近では、地面士の事件、原野商法といったものもクローズアップされています。

どれもこれも前もって防ぐことが出来た事件です。

このようなトラブルに巻き込まれたら、まずは、弁護士に相談です。

「自分で解決させる」

などと言われる方もいらっしゃいますが、無駄です。

早急に法的な対応をしなければ、逃げられてしまうケースもあります。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 40歳 投資マンション 東京4戸 横浜1戸 大阪2戸 (全て新築)

 ローン総額 12200万円  ローン平均金利 2、55%

●上場企業ご勤務の方 35歳 投資マンション 東京3戸 (全て新築)

 ローン総額 8090万円  ローン平均金利 2、3%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 11000万円  ローン金利 3、8%

医師の方は、当社のお客様からのご紹介です。
節税目的で購入されましたが、節税効果もなくなり、収支も悪化しております。
毎年毎年、「購入してくれ」と言われる為、今後の賃貸管理とコンサルティングのご依頼です。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
スルガスキームでアパートを購入されました。
購入当初は、キャッシュフローもありましたが、年々収支が悪化しております。
このままでは、修繕やリフォーム代の負担が出来なくなる可能性もあり、早急に借り換えを成功させたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 54歳 投資マンション 福岡4戸 東京2戸 (2戸中古)

 ローン総額 8830万円  ローン平均金利 2、45%

●民間企業ご勤務の方 42歳 投資マンション 東京4戸 (1戸中古)

 ローン総額 11800万円  ローン平均金利 1、8%

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
福岡の販売会社に騙されたらしく、家賃の入金がSTOPしております。
早急に問題解決とローン借り換えを成功させたいとのご要望です。

民間企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
「名刺交換」「アンケート商法」で、高額な新築物件を購入されたみたいです。
自己資金も大きく使ってしまい、早急に売却で解決したいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 33歳 投資マンション 大阪3戸 神戸2戸 (全て新築)

 ローン総額 8210万円  ローン平均金利 2、3%

●公務員の方 47歳 投資マンション 東京3戸 (1戸中古)

 ローン総額 6220万円  ローン平均金利 2、54%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
約3年前から新築マンションを購入してこられました。
「節税目的」として当社購入されましたが、昨年、税務署からの呼び出しがあり、申告の修正を余儀なくされました。今後は、節税効果を得ることが出来ない為、借り換えやご売却を検討されておられます。

公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
ご自身で借り換えをチャレンジされた事もありましたが、成功には至りませんでした。
収支マイナスが約2万円ほど出ているらしいです。

販売会社とトラブルになる

投資マンション、アパートを購入し、販売会社とトラブルをお抱えではありませんか?

トラブル事例として、

●高値で売れると聞かされたが、嘘だった
●家賃入金がSTOPされた
●家賃の金額が虚偽の金額だった
●修繕費の費用負担が増加した
●ローン書類の改竄をされていた
●スルガスキームで買わされた

などが主なトラブルです。

当社には、たくさんのご相談が入っておりますが、早めに対応することで回避できた問題もたくさんございます。

少しでもおかしいなと思ったら、ご相談下さい。

投資マンション、アパートを所有されておられる方へ

スルガ銀行、西武信金、西京銀行などで投資マンション、アパートをご所有されておられるオーナー様は、ご自身の契約の見直しをお勧め致します。

違法な方法で融資を受けておられないか、一度、お調べされた方が良いかと思います。

また、他の金融機関で融資を受けておられる方も、当社でお手伝いさせて頂けます。

「この契約は本当のとこどうなの?」

「私も加担している事になるのでは・・・」

「業者から偽造すると言われていました」

などの問題においても、当社顧問弁護士がご相談に応じます。

ご相談は無料ですので、是非、一度、お問合せ下さいませ。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 49歳 投資マンション 東京4戸 (2戸中古)

 ローン総額 8990万円  ローン平均金利 2、6%

●歯科医師の方 34歳 投資マンション 東京1戸 (新築)

 ローン金額 2230万円  ローン金利 2、1%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 10900万円  ローン金利 2、8%

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
約3年前に友人の紹介で、新築マンションを購入されました。
しかし、空室が発生したり、修繕費の請求があったりで、大きな負担となってしまっております。ご売却査定をしましたが、かなりの損切となる為、借り換えで収支改善を図りたいとのご要望です。

歯科医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
スルガスキームを使い、アパートを購入されたみたいです。
数年で収支が悪化し、今は何とか維持出来ていますが、税金負担を考えると厳しくなるため、早急に借り換えを成功させたいとのご要望です。

名刺交換、アンケート商法はほとんど悪徳?

以前から、「名刺交換」「アンケート商法」がきっかけで、高額な新築マンションを購入してしまった、というオーナー様からご相談を受けることが度々あります。

ほとんどのオーナー様は、騙された! と、感じていらっしゃいます。

東京駅、新宿、新橋、大阪、福岡などの主要駅では、頻繁にキャッチされます。

新宿駅では、「悪徳なキャッチセールスには気を付けて下さい」などとアナウンスが流れております。

結局、そんなゲリラ的な営業方法を取っている時点で、怪しい会社と思わなければいけません。

販売会社の規模で選ぶことはダメです

先日ご相談頂きましたお客様の内容です。

●区分 東京 5戸 (全て新築) ローン総額 11900万円 ローン平均金利 2、3%

 民間企業にご勤務され、今まで何度か投資不動産会社とは商談して来られたみたいです。
 
 では、なぜ、その会社から5戸も購入することになったのかと聞きますと、

 「会社(販売会社)が上場していたから・・・」

 しかし、現在、毎月約4万円のマイナス、しかも、購入時からサブリース契約、解約する為 には、違約金がかかる契約、節税効果もなくなり、年間負担が増加しております。

 購入時には、「数年後には高値で売れる」と言われ、利益が出ると思っておられたみたいで すが、売却査定に出すと、それぞれの物件で少なくても約200万円以上の損切となる試算
 です。

 
 このように、販売会社の信用度を、会社の規模で選んではいけません。
 物件内容、ローン内容で選べるくらいまでの知識は必要という事です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 46歳 投資マンション 東京4戸 横浜3戸 (全て新築)

 ローン総額 13700万円  ローン平均金利 2、8%

●上場企業ご勤務の方 50歳 投資マンション 東京3戸 (全て新築)

 ローン総額 6670万円  ローン平均金利 2、4%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9200万円  ローン金利 4、0%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
約7年前に新築マンションを購入され、一年に一戸の購入をしてこられました。
しかし、節税効果がほとんどなくなり、空室も増え、収支が大きくマイナスになっておられます。購入時には、「収支がマイナスになれば売却する」とセールスされていましたが、販売会社は、「そんな約束はしていない」の一点張りの状態です。
完全に騙されたケースです。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
区分もアパートもマイナス収支です。
アパートに関しては、スルガスキームで購入させられており、他の銀行では借り換えが出来なかったみたいです。

最近のローン借り換え成功事例

スルガ銀行の問題以降の投資用不動産のローン借り換えの成功事例です。

●区分 6戸 8700万円  平均年利 2、55%

 ⇒⇒⇒ 借り換え後 年利 1、6% (総支払金額の軽減 約870万円)

●区分 5戸 10900万円  平均年利 2、36%
 
 ⇒⇒⇒ 借り換え後 年利 1、8% (総支払金額の軽減 約1106万円)

●アパート 12000万円  年利 3、1%

 ⇒⇒⇒ 借り換え後 年利 2、0% (総支払金額の軽減 約2280万円)

●アパート 7800万円  年利 4、0&

 ⇒⇒⇒ 借り換え後 年利 1、85% (総支払金額の軽減 約 2727万円)

区分においては、比較的スムーズに借り換えが成功しております。
アパートに関しては、かなり審査が厳しくなっておりますが、お客様の属性、物件評価、などではまだまだ借り換えに成功しております。

恐らく、来年はさらに審査は厳しくなる見通しですので、借り換えをご検討の方は是非、お早目にご相談下さい。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 40歳 投資マンション 東京4戸 (全て新築)

 ローン総額 8620万円  ローン平均金利 2、65%
 
 中古 一棟 アパート  ローン金額 9800万円  ローン金利 2、8%

●上場企業ご勤務の方 33歳 投資マンション 東京1戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 4010万円  ローン平均金利 2、9%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
高額な新築マンション、スルガスキームのアパートをご所有されておられます。
収支がマイナスの為、借り換えを検討されておられます。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築、中古共、収支がマイナスです。
「5年後くらいに売却して、利益を出す」とセールスされたみたいです。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 46歳 投資マンション 大阪3戸 東京3戸 (全て新築)

ローン総額 10900万円  ローン平均金利 2、45%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 17400万円  ローン金利 3、8%

●医師の方 32歳 投資マンション 大阪3戸 京都2戸 (全て新築)

 ローン総額 7380万円  ローン平均金利 2、3%

上記医師の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
約3年前にスルガスキームで中古アパートを購入されました。
区分の収支改善を検討し、購入に至ったみたいです。
しかし、半年前から、家賃収入が激減し、当初の販売会社とも全く連絡が取れない状況です。
完全に騙されたケースです。

下記医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
約3年前から新築マンションを購入されて来られました。
しかし、利益が全く上がらず、リスクもあまり把握されておられない事に不安になられご相談を頂戴致しました。

家賃の未入金、未回収でお困りではないですか?

スルガ銀行の問題などで、アパート、区分のオーナー様から、

「管理会社からの家賃が入らない」 (入金が止まっている)

などのご相談が急増しております。

また、入金される日にち、金額が毎月違い、金額の根拠も提示されない、といった状況が続いているオーナー様もいらっしゃいます。

当社では、その様な相談事例が多い為、弁護士を通じ、回収を行っております。(有料)

長引かせればオーナー様には不利益が大きい為、ご自身での交渉よりも、やはり効果的です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 34歳 投資マンション 大阪4戸 神戸2戸 (全て新築)

 ローン総額 9980万円  ローン平均金利 2、35%

●上場企業ご勤務の方 45歳 投資マンション 東京2戸 (全て中古)

 ローン総額 4310万円  ローン平均金利 2、6%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
友人の紹介で約3年前に新築マンションを購入されました。
余りリスクの事を知らずにスタートされたので、今後のコンサルティングなどもお願いしたいとのご要望です。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
「アンケート商法」に騙されたみたいです。
空室がなかなか埋まらず、毎月大きなマイナスとなっておられます。
売却も検討されましたが、希望額では全く売れないとのことです。