JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

アプラス(アルヒ)の不正融資

またまた、大掛かりな、不正融資が問題になっています。

●アプラス (アルヒ)

です。

当社にも、かなり前から、アプラスでの不正融資のご相談はお受けしておりました。

被害者の中には若年層の方も多く、被害のひどいでは、毎月の収支マイナスが10万円以上ある、という方もいらっしゃいます。

築年数が非常に古い物件や、高額な新築マンションを購入しており、なかなかご売却での解決も難しい方が多いです。

借り換えなどで収支改善を検討しないといけませんね。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 大阪2戸 (全て新築)

 ローン総額 3620万円  ローン平均金利 2、0%

●上場企業ご勤務の方 38歳 投資マンション 東京4戸 (2戸中古)

 ローン総額 9710万円  ローン平均金利 2、2%

民間企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
「アンケート商法」で、新築マンションを購入されました。
「老後の年金対策になる」「関西圏の景気が上昇しているのでいずれ高値で売れる」
と、セールスされたみたいです。
しかし、新築の投資マンションでかなり多くのサラリーマンが騙されて購入させられている事を知り、早急に売却を検討したいとのご要望です。

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
現在、4戸所有されておられますが、毎月収支がマイナスです。
新築マンションの収支が悪く、ご自身でも借り換えが金利交渉されたみたいです。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 46歳 投資マンション 東京2戸 (全て中古)

 ローン総額 2610万円  ローン平均金利 2、9%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 10800万円  ローン金利 3、8%

アパートローンの借り換えのご相談です。
スルガスキームで購入してしまい、現在、収支が悪化しております。
空室も増え、今後の支払いが困難になる前に収支改善を図りたいとのご要望です。

「脱税」を指南、されていませんか?

もう少しで、確定申告がスタートします。

高額な新築マンションの販売会社は、セールストークで、

「毎年〇〇万円の節税が出来ます」

「経費が認められる為、節税に繋がる」

「なんでもかんでも経費計上する」

「確定申告もこちらで引き受けます」

こんな事を言い、セールスしています。

これらの行為は、非常にグレーな行為で、「脱税指南」とも受け取れる行為になります。

この様な、セールストークを使われた場合は、注意する必要がありますね。

看護師の方からのご相談

看護師(女性)の方から申告なご相談を頂戴致しました。

●約3年前に友人の紹介で新築マンションを購入した
●購入時、「絶対に損はしない」「節税にも使える」「困れば売却も出来る」とセールスされた
●販売会社の社長とも会ったので信用していた
●空室が発生し、毎月の負担が増加した
●売却したいと伝えると、「今売れば大きなマイナスになる」「損が出る」と言われた
●購入してから、利益が出たことが無く、マイナスしかない
●騙されたと感じており、今後の事も含めご相談したい

この様なご相談です。

医療系でお仕事されておられる為、悪徳会社のターゲットにされてしまった様に感じます。

この様に、医師、看護師、技師、薬剤師、などの方々は、ご注意下さい。

「もう買ってしまった!」という方々は、是非、一度、お困りの前にご相談下さい。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 42歳 投資マンション 大阪5戸 神戸2戸 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 16800万円  ローン平均金利 2、3%

●民間企業ご勤務の方 50歳 投資マンション 東京2戸 横浜2戸 (全て中古)

 ローン総額 6090万円  ローン平均金利 2、25%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9200万円  ローン金利 3、0%

医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
約8年前に、新築物件を購入し、次々に物件の購入を進めて来られました。
「節税に使える」と言われ、「損はしない」「売却すれば利益が出る」と、販売会社から言われて購入されてこられました。
しかし、空室があり、収支も悪化しております。
売却も含め、今後のコンサルティングのご依頼です。

民間企業ご勤務の方は、アパートのローン借り換えのご相談です。
アパートの収支が悪化し、ご自身で金利交渉や、借り換えなども検討されましたが、物件の評価が悪い為、借り換え出来ない状況です。
今後、大規模修繕などの費用負担が考えられる為、早急に収支改善を図りたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 49歳 投資マンション 東京4戸 大阪1戸 (2戸中古)

 ローン総額 11800万円  ローン平均金利 2、15%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 10900万円  ローン金利 3、5%

ローン借り換えのご相談です。
区分の収支改善の為に、アパートを購入されましたが、アパートも同じように収支悪化しております。まだ、キャッシュフローは出ていますが、今後の空室問題、リフォーム、修繕費の負担が増加するとたちまち収支マイナスになってしまいます。
ご自身で金利交渉もされましたが、希望の条件は出なかったみたいです。

不動産投資でお悩みの方へ

当社では、顧問弁護士と一緒に、不動産投資に困った時のご相談サイト運営をさせて頂いております。

●新築区分問題

●不正融資に絡む、アパート問題

●家賃未払い問題

●賃貸管理委託の解除

など、色々な問題をお抱えのオーナー様から、よりスムーズに解決出来る方法を考えさせて頂いております。

全国対応可能、ご相談は無料で行っておりますので、お困りの際は、是非、ご相談下さい。

※お問合せ頂いたお客様は順番に対応させて頂いておりますので、こちらからの対応が遅くなる場合もございます。

新築区分の購入で、ご自宅が買えない(ローンが組めない)

「新築区分の投資マンションを購入したら、自宅のローンが組めなかった・・・」

こんなご相談を頂く事があります。

これは事実です。

しかし、悪徳な販売会社は、

「大丈夫です。家賃で返済が賄えるので借金にはみなされない」

などと、説明するらしいです。

当然、金融機関は返済比率や収入からの総借入金額、可処分所得などを判断し、融資の可否を決定しますので、全ての案件で、新築区分を持っているからご自宅が買えないという事はありません。

最近は、若年層の方々が投資マンションを購入するケースが増加しておりますので、この様な問題も発生する事が多くなるはずです。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 31歳 投資マンション 大阪4戸 (全て新築)

 ローン総額 7090万円  ローン平均金利 2、0%

●民間企業ご勤務の方 48歳 投資マンション 東京1戸 横浜1戸 (1戸中古)

 ローン総額 3880万円  ローン平均金利 2、4%

医師の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご依頼です。
友人の紹介で不動産投資をスタートされましたが、収支もマイナスで、節税効果もありません。今まで、販売会社の言われるがままに物件購入を進めてきましたが、一度、見直したいとのご要望です。

民間企業ご勤務の方は、ご売却と借り換えのご相談です。
セミナーをきっかけに物件の購入をされました。
しかし、収支がマイナスの為、ご自身でも借り換えを検討されました。
どこの金融機関も条件が悪く、売却も含め検討したいとのご要望です。

大手投資マンション販売会社の不祥事

ここ数年、非常に目立つ、大手投資マンション販売会社の不祥事

●スマートデイズ

●コーセーアールイー

●プレサンスコーポレーション

どれも、上場会社です。

未上場の販売会社の不祥事も含めると、脱税や詐欺が非常に多い様に感じます。

これらの企業から物件を購入されておられると、事件前と後では、売却価格にも影響が出ます。

ご相談頂くお客様の中には、

「上場企業だから安心して購入した」

「一部上場企業だから悪徳業者ではないでしょう」

「色々なスポンサーなどもしているので安心した」

この様におっしゃるオーナー様もいらっしゃいますが、会社の大小はハッキリ言って関係ありません。

新築区分を絶対に買ってはいけない!

「絶対に新築の投資用マンションは買ってはいけない!」

これは、もうすでに定説です。

何故、買ってはいけないのか、それは、「損しかしない」からです。

所有し続けていても、損

売却する時は、大損

となるからです。

販売会社は、「一生涯の節税に使える」 「将来の年金対策になる」 「生命保険の代わり」

と、セールスを仕掛けてきます。

それらが、全くの嘘とは言いませんが、そこまでメリットはないと言った方が正しいのかも知れません。

最近は、アンケート商法などのゲリラ営業が増加し、若年層の方々が被害に遭われております。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 47歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 3980万円  ローン平均金利 2、2%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9200万円  ローン金利 4、1%

●民間企業ご勤務の方 52歳 投資マンション 東京4戸 横浜1戸 福岡1戸 (4戸新築)
 ローン総額 11300万円  ローン平均金利 2、35%

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
スルガスキームでアパートの購入をされました。
現在、家賃の下落、空室問題、修繕費の負担増で収支が悪化しております。
ご自身で金利交渉も行っておられますが、大幅な引き下げが難しく、借り換えを検討されておられます。区分においては、高値で売却をご希望です。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
収支が悪化しており、大きくマイナスとなっています。
ご自身で借り換えを検討されましたが、成功には至っておりません。
ご定年間近なので、早急に借り換えを成功させたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 31歳 投資マンション 大阪2戸 (全て新築)

 ローン総額 3580万円  ローン平均金利 2、05%

●公務員の方 45歳 投資マンション 東京3戸 横浜1戸 (2戸中古)

 ローン総額 8810万円  ローン平均金利 2、25%

民間企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
「アンケート商法」に騙され、高額な新築マンションを購入してしまいました。
「節税」「年金」「生保代わり」になる、とセールスされ、「絶対に損はしない」と言われたみたいです。しかし、毎月の収支はマイナスで、売却査定をすると、とてつもなく安い金額になると言われ不安になっておられます。

公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築マンションの収支がマイナスで。
「新築物件は利回りが低すぎる」と感じておられ、借り換えを検討されておられます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 33歳 投資マンション 大阪3戸 (全て新築)

 ローン総額 5310万円  ローン平均金利 2、15%

●民間企業ご勤務の方 46歳 投資マンション 東京4戸 神戸1戸 (1戸中古)

 ローン総額 9460万円  ローン平均金利 2、3%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
友人の紹介で不動産投資をスタートされましたが、収支がマイナスです。
「節税になる」とセールスされたが、節税効果も減少しております。
売却の出口戦略を中心に、今後のコンサルティングのご依頼です。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築物件の収支が大きくマイナスです。
ご自身でも借り換えを検討されたみたいです。
自己資金がない為、早急に対応したいとのご要望です。