JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 40歳 投資マンション 大阪4戸 神戸1戸 (全て新築)

 ローン総額 8920万円  ローン平均金利 2、1%

●民間企業ご勤務の方 38歳 投資マンション 京都1戸 (新築)

 ローン金額 2110万円  ローン金利 2、2%

医師の方は、当社のDMをご覧になられてのご相談です。
約3年前に、「節税」「年金」「保険」として、新築マンションを購入されました。
その後、次々に物件の提案を受け、結局5戸所有することになってしまいました。
購入時には、「絶対に損はしない」と聞かされていましたが、空室時にはリフォーム代などを請求され、家賃も下がり、収支がマイナスです。「騙されている」と感じておられます。
収支改善や、売却をお考えです。

民間企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
友人の紹介で、新築マンションを購入されました。
購入時、販売会社の担当者から、「数年後に売却すれば利益が出る」「損はしない」と聞かされていたみたいです。
収支もマイナスの為、早急に売却を検討したいとのご要望です。

投資用新築マンションで節税が出来る???

「投資マンションを節税目的で購入しました!」

なんて事をおっしゃるオーナー様からのご相談が相変わらず多いです。

特に、医師の方や歯科医師の方などは、一気に複数の物件を購入されるケースが多いです。

投資マンションで節税が出来るのか?

答えは、購入してから数年しか節税にならない!

のです。

販売している業者は、この事実を説明しません。

「一生涯、節税に使える」 「なんでも経費に計上できる」 と、セールストークとして話しとするみたいです。

これは、嘘です! 騙されてはいけません!

「節税目的」での不動産投資は、必ず失敗すると考えた方が良いのです。

投資不動産の色々なご相談

投資不動産(アパート、マンション)をご所有のオーナー様、何かお困りありませんか?

●毎月の収支がマイナス
●金利が高い
●販売会社に騙された
●空室が埋まらない
●売却したいが高値が付かない
●支払いが困難

この様なお悩みございませんか?

当社では、ご相談を無料をお受けしております。

また、法務相談(弁護士)も可能です。

是非、一度、ご相談下さい。

こんな事があったら要注意です

投資不動産(アパート、マンション)を購入されたオーナー様で、

「騙されたのではないか?」

「私の購入した物件は良いのか?」

「運用は合っているのか?」

など、ご不安に思われる方が非常に多いです。

販売会社とのお付き合いで、以下の事があった場合は要注意です。

●家賃入金日や金額がバラバラ (説明をしない)
●「節税」を大きなメリットとしてセールスしてくる
●物件を購入すれば、キャッシュバックすると言われる
●担当者がコロコロ変わる (担当者と連絡が取れない)
●サブリース(家賃保証)を積極的に勧めてくる
●購入してからすぐに空室になった
●ローンの契約の際に、不可解な事があった
●購入時、全く知らない会社が突然現れた

こんな事が、あった契約は、かなり怪しいと思います。

取り返しがつかなくなる前に、是非、ご相談下さい。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 47歳  投資マンション 東京2戸 (1戸中古)

 ローン総額 3900万円  ローン平均金利 2、2%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 9100万円  ローン金利 3、3%


ローン借り換えのご相談です。
空室の増加、修繕費の増加で、収支が大きく悪化しております。
ご自身で、借り換えも検討されましたが、よい結果には至りませんでした。
早急に、収支の改善を図りたいとのご要望です。

高額な新築マンションを購入されていませんか?

高額な新築の投資マンションを購入されていませんか?

●毎月の収支がマイナス

●「数年後には高値で売れる」

●キャッシュバックがあった

●家賃入金の金額や入金日が毎月違う

●担当者と連絡が取れない

こんな状況に陥っておられませんか?

スルガ銀行の不正融資、アプラス(アルヒ)の不正融資

近年、金融機関も巻き込んだ不正問題が大きくクローズアップされています。

被害に遭われたオーナー様、是非、当社迄ご相談下さいませ。

投資アパート・マンションのご売却相談

投資アパートやマンションをご所有されておられるオーナー様へ

当社では、無料査定をさせて頂いております。

また、実際に買い取り、売却となりますと、手数料も無料で行っております。(3月末まで)

●他社の査定が安すぎる

●少しでも高値で売りたい

●早急に現金化したい

など、是非、ご相談下さい。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●公務員の方 51歳 投資マンション 大阪2戸 (全て新築)

 ローン総額 3400万円  ローン平均金利 2、0%

●民間企業ご勤務の方 33歳 投資マンション 東京1戸 横浜1戸 (1戸中古)

 ローン総額 4020万円  ローン平均金利 2、3%

公務員の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
「アンケート商法」をきっかけに、新築マンションを購入されたみたいです。
「損はしない」「毎年〇〇万円の節税になる」「数年後に売却する」と言われたみたいです。
しかし、購入されてから不安になり、ご自身で売却査定を他社で依頼すると、非常に安い金額での売却となるらしく、「騙された!」と感じておられます。

民間企業ご勤務の方は、売却のご相談です。
新築から購入された物件が空室になり、家賃保証もないみたいです。
購入時には、「入居者は絶対につく」「空室は無い」と言われていました。
毎月の金銭的負担が大きく、早急に対応を考えたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は1名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 47歳 投資マンション 東京2戸 (1戸中古)

 ローン総額 4330万円  ローン平均金利 2、2%

 中古 一棟 アパート  ローン金額 12500万円  ローン金利 3、8%

ローン借り換えのご相談です。
スルガスキームでアパートを購入されました。
空室や修繕費の負担が増加し、このままでは維持できない状態に陥る可能性があります。
スルガ銀行へ金利交渉しているみたいですが、全く進展しないみたいです。
早急に借り換えを成功させたいとのご要望です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 45歳 投資マンション 大阪2戸 京都1戸 (全て新築)

 ローン総額 5530万円  ローン平均金利 1、9%

●公務員(教員)の方 49歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 5270万円  ローン平均金利 2、2%

上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えと今後のコンサルティングのご要望です。
賃貸管理をしている業者からの家賃入金日が、バラバラで、金額もバラバラで、全く信用出来ないと感じておられます。
確定申告も、「私達が無料でやります」と言われていましたが、全く対応してもらえない状況みたいです。

公務員の方は、ご売却のご相談です。
友人の紹介で、新築マンションを購入されました。
「損はしない」「数年後に売却して利益を出す」などとセールスされたみたいです。
しかし、実際にはそうではないと知り、騙されたと感じておられます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 41歳 投資マンション 大阪4戸 (全て新築)

 ローン総額 6800万円  ローン平均金利 2、1%

●民間企業ご勤務の方 38歳 投資マンション 東京2戸 横浜1戸 (2戸中古)

 ローン総額 5610万円  ローン平均金利 2、3%

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
4年前に新築マンションを購入されました。
「金銭的な負担は無い」「年金」「保険代わり」にとセールスされたみたいです。
しかし、現状では、家賃の下落もあり、収支マイナスとなっております。
毎年、「買って下さい」と担当者を変え、頻繁に営業に来られるのも非常に不信感があるみたいです。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
家賃が下がり、収支がマイナスになってしまいました。
繰上返済も検討しており、今後、物件の購入も考えておられる為、有利に自己資金を使っていきたいとのご要望です。

悪徳会社に騙されていませんか?

●高額な新築区分

●中古一棟アパート

上記をご所有されておられるオーナー様で、「悪徳会社」に騙されておられませんか?

●家賃入金が無い (毎月金額が違う)
●担当者と連絡が取れない
●高額なリフォーム代の請求がくる
●空室がなかなか埋まらない
●数年後に高値で売れると聞かされている

これらに当てはまる場合は、要注意です。

問題が起きてからの行動ではなく、少しでも怪しい事があれば、即、行動です。

是非、ご相談下さいませ。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●民間企業ご勤務の方 40歳 投資マンション 大阪2戸 京都2戸 神戸1戸 (1戸中古)
 ローン総額 8220万円  ローン平均金利 2、4%

●医師の方 32歳 投資マンション 大阪4戸 (全て新築)

 ローン総額 6680万円  ローン平均金利 2、2%

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
やはり、新築マンションの利回りが低い為、毎月の収支がマイナスです。
売却も検討されましたが、希望金額では売れず、借り換えを検討したいとのご要望です。

医師の方は、当社のお客様よりご紹介を頂戴致しました。
友人の紹介で不動産投資をスタートされましたが、全く利益が無く、不安になられておられます。かなり頻繁に、販売会社から、「買ってくれ」とセールスがあるみたいです。
今後のコンサルティングのご依頼です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 44歳 投資マンション 大阪4戸 兵庫2戸 (全て新築)

 ローン総額 9520万円  ローン平均金利 2、6%

●民間企業ご勤務の方 50歳 投資マンション 東京3戸 大阪1戸 (3戸中古)

 ローン総額 7160万円  ローン平均金利 2、4%

医師の方は、ローン借り換えとご売却のご相談です。
約10年前から不動産投資をされておられますが、収支が悪化しております。
「節税効果」も減少している為、借り換えか売却を進めたいとのご要望です。

民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築マンションの収支がマイナスです。
深く考えもせず、高額な新築マンションを購入された事を大変後悔されておられます。

スルガ銀行の不正融資問題の被害者

スルガ銀行の不正融資の被害者からのご相談はが後を絶ちません。

●金利交渉出来ない

●借り換え出来ない

●家賃収入が減少している

●サブリース金額がダウンした

●空室が埋まらない

●売却が出来ない

この様な、内容のご相談です。

スルガ銀行からも具体的な解決策の提案もない為、オーナー様は非常にお困りになられておられます。

全てのオーナー様のお役に立つことは出来ない状況ですが、是非、一度、ご相談ください。

解決の近道になるかも知れません。