
お知らせ一覧 News
不動産投資のポイント
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
医師の方 33歳 投資マンション 大阪6戸 (全て新築)
ローン総額 10200万円 ローン平均金利 2、0%
上場企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 東京2戸 (全て中古)
ローン総額 6200万円 ローン平均金利 2、15%
医師の方は、ご売却のご相談です。
「節税目的」で購入されましたが、節税効果も年々減少し、収支も悪化しております。以前、売却査定に出されましたが、全物件を売却する為には、約2000万円近くの損切となる為、少しでも高値で売却出来ないかと模索中です。
上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
現在、収支マイナスが、約3万円ほどあり、しかも、年明けに空室になるとのことで、早急に、収支の改善をしたいとのご要望です。
ローン借り換え、続々と成功しております!
投資マンションのローン借り換え、続々と成功されておられるオーナー様が出てきております。
お客様の中には、借り換え後、
●毎月の収支の改善 約5万円
●完済までの総支払額の軽減額 約2900万円
この様なオーナー様もいらっしゃいました。
当然、当社でお役に立てないお客様もいらっしゃいますが、ご相談は無料ですので、是非、お試しにご相談下さい。
全国、どちらにお住まいの方でも大丈夫です。
サブリースの解除について
サブリースの解除が出来ず、売却にお困りはありませんか?
当社では、この、「サブリーストラブル」に関して、顧問弁護士と一緒に、解決を図っております。
お客様の中には、「絶対に解除出来ないと聞いていた」と、半ば、諦めていらっしゃった方も、当社へのご相談で、解決出来た事例もございます。
サブリース契約であるが為、
●収支がマイナス
●売却価格が下がる
この様な問題への対応が可能ですので、是非、ご相談下さいませ。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 50歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 5270万円 ローン平均金利 1、8%
●公務員の方 39歳 投資マンション 東京3戸 大阪1戸 (全て新築)
ローン総額 9620万円 ローン平均金利 2、1%
医師の方は、ご売却のご相談です。
節税目的で購入されましたが、年々、節税効果が減少しております。
ご自身で売却査定に出されましたら、一戸につき、約500万円近くの損切となる為、少しでも高値で売却したいとのご要望です。
公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
現在、毎月の収支マイナスが、約4万円出ております。
サブリース契約の物件もあります。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●上場企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 5390万円 ローン平均金利 1、65%
●医師の方 37歳 投資マンション 大阪5戸 京都1戸 (全て新築)
ローン総額 11200万円 ローン平均金利 2、0%
上場企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
現在の毎月の収支マイナスが、約3万円出ています。
ご自身でも、金利交渉や借り換え相談をされましたが、全てNGでしたとのことです。
医師の方は、ご売却のご相談です。
8年くらい前から、節税効果を期待し、購入してこれらましたが、年々、節税効果が無くなり、収支も悪化しております。今では、騙されたと感じておられ、多少、損切でも売却したいとのご要望です。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●民間企業ご勤務の方 40歳 投資マンション 大阪3戸 東京2戸 (2戸中古)
ローン総額 8850万円 ローン平均金利 1、9%
●医師の方 44歳 投資マンション 大阪6戸 (全て新築)
ローン総額 10600万円 ローン平均金利 2、0%
民間企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
投資マンションの借入がある為、マイホームの融資が受けれない状態です。
早急に売却を進めたいとのご要望です。
医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
現在の収支マイナスが、約5万円程あり、ご自身でも借り換えをチャレンジされました。
しかし、自己資金が多額に必要と言われ、断念されたみたいです。
借り換え成功者、続々と!
「投資マンションのローン借り換えで、収支を改善したい!」
当然、オーナー様であれば、それが一番ですよね。
DMをご覧いただいて、お問い合わせ頂きましたお客様の借り換え成功者が続々と出てきています。
●平均金利 2、1% ⇒ 1、45% へ
●平均金利 2、0% ⇒ 1、3%へ
お客様によっては、毎月の収支の改善額 約4万円
完済までの総支払金額の軽減額 約 800万円
お気軽に、是非、ご相談下さいませ。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 34歳 投資マンション 大阪5戸 神戸2戸 (全て新築)
ローン総額 11700万円 ローン平均金利 2、05%
●公務員の方 49歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)
ローン総額 5180万円 ローン平均金利 2、1%
医師の方は、ローン借り換えのご相談です。
全て新築マンションの為、収支がマイナスです。
節税効果を期待して購入されましたが、年々、節税効果も薄れ、購入を後悔されておられます。
公務員の方は、ご売却のご相談です。
高額な新築マンションで、しかも、サブリース契約の為、収支がマイナスです。
少しでも高値で売却したいとのご要望です。
賃貸管理委託の契約内容、ご確認下さい
投資マンションをご所有されておられる方で、「賃貸管理委託」の契約内容を知らない方がいます。
大きく分けると、
●集金代行
●サブリース
●自主管理
と、なるのですが、会社によっては、「家賃滞納保証」など、どこに分類されるのか判断し難いものもあります。
ローンの借り換えやご売却時に、それらの契約書などは当然必要になりますので、お手元にない!という方は、取り寄せておく必要があります。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●上場企業ご勤務の方 39歳 投資マンション 東京3戸 大阪2戸 (全て新築)
ローン総額 11200万円 ローン平均金利 2、1%
●公務員の方 51歳 投資マンション 大阪4戸 (1戸中古)
ローン総額 7110万円 ローン平均金利 1、9%
上場企業ご勤務の方は、ご売却のご相談です。
マイホームの購入を検討されておられますが、現在、どこの銀行でも融資がNGみたいです。
投資マンションの購入時には、営業マンから、「全く問題ない」と聞かされていたみたいで、騙されたと感じておられます。
公務員の方は、ローン借り換えのご相談です。
4物件共、収支がマイナスです。
ご自身でも、金利交渉や他の銀行にも相談されたみたいです。
再度のお願いです!
当社からのDMをお受け取りされ、お問い合わせ・ご相談を頂くお客様への、再度のお願いです。
毎日、たくさんのお電話を頂戴しており、対応が出来ないケースが出てきております。
ローン借り換えやご売却、又は、トラブル相談など、お客様のご事情をお聞きしなければ、当社から提案が出来かねます。
従いまして、お問い合わせは、お電話でなく、まずは、メールにて頂けます様お願い申し上げます。
お客様へは、お手数おかけし恐縮ではありますが、ご理解下さいます様お願い致します。
高額な投資用の新築マンションを買ってしまった・・・
今、高額な投資用の新築マンションを買ってしまって後悔されておられませんか?
●毎月の収支がマイナス
●数年後に、損なく売却出来ると聞かされているがホント?
こんなご不安ありませんか?
「私、騙されているのかも知れません」
と、少しでも感じておられるのであれば、是非、ご相談下さい。
DMを観て頂きましたら・・・
DMをご覧頂いたお客様からのお問い合わせ、ご相談をたくさん頂き、誠に有難うございます。
お客様から、
「いつもは、売ってくれというDMがたくさん来るからほとんど郵便は見ていない」
「どうせ、又、買ってくれとか、売ってくれっていう話になるのでしょ?」
「悪徳会社にもう騙されたくない」
「以前、自分で借り換えをチャレンジしたが、どこの金融機関もほぼ門前払いだった」
こんなお話しをされる方が非常に多いです。
お客様の中には、ご自身が騙されている、という自覚のない方もいらっしゃり、被害額が拡大しなければ良いのですが・・・
是非、お気軽に、お問い合わせ・ご相談下さいませ。
DMをお受け取りされたオーナー様へ
当社では、定期的にDMを投資マンションご所有のオーナー様へ、お送りさせて頂いております。
●ローンの借り換え
●売却相談
●サブリーストラブル
●悪徳会社に騙された
色々な問題に対し、ご相談をお受けしております。
また、詐欺などの問題に対しては、顧問弁護士が対応するケースもあります。
ご相談は、一切、費用かかかりません、又、全国対応可能ですので、お気軽にご相談下さい。
※この時期は、お問い合わせやご相談が増加致します。
まずは、必ず、メールにてお問い合わせ頂けます様お願い申し上げます。
本日のご相談
本日は2名の方のご相談です。
●医師の方 36歳 投資マンション 大阪5戸 神戸1戸 京都1戸 (全て新築)
ローン総額 11400万円 ローン平均金利 2、0%
●民間企業ご勤務の方 50歳 投資マンション 東京2戸 大阪1戸 (1戸中古)
ローン総額 5660万円 ローン平均金利 2、3%
医師の方は、当社のお客様からご相談を頂戴致しました。
全て新築マンションをご所有されておられます。
最近、空室やリフォーム代の負担などで、かなり収支がマイナスとなった為、売却査定に出されました。
しかし、全ての物件を売却する為には、約2000万円以上の負担額が必要となり、かなり高額の物件を購入してしまったと感じておられます。
今後のコンサルティングと、売却の相談をしたいとのご要望です。
民間企業ご勤務の方は、ローン借り換えのご相談です。
新築で購入された、東京のマンションの収支がマイナスです。
ご自身で、借り換えや金利交渉をされましたが、成功には至らずです。
サブリース契約の解除も出来ない状況で、今後のコンサルティングもご希望されておられます。