JPI株式会社|中古マンション、アパートの不動産投資の失敗や住宅ローン借り換えや審査でお悩みの方、お気軽にご相談下さい。
法務顧問ブレイス法律事務所
お気軽にご相談下さい。
TEL 0120-119-143 営業時間 10:00〜20:00
0120-119-143

お知らせ一覧 News

本日のご相談

本日は医師の方からのご相談です

●45歳 投資マンション 大阪3戸 京都1戸 東京3戸 (全て新築)

     ローン総額 11860万円  ローン平均金利 3.057%

     中古 一棟 アパート ローン金額 8900万円 金利 4.1% 

新築のマンションの収支の改善の為に2年前に一棟アパートを購入されました。
しかし、購入時にローンの金利が高い為に一度は購入を取りやめたが、販売会社の営業マンから「1年後には金利引き下げが出来ます。2%台まで下がります」と聞かされたので購入に至ったみたいです。
その後、金利引き下げは行われず、販売会社もその当時の担当者が退職したので分からないと言っているみたいです。
今後は、マンションの売却なども視野にいれ、コンサルティングさせて頂きます。

ご相談内容の集約

当社に頂きましたご相談では、投資マンションローンの借り換え相談が非常に多いです。

その中で、販売会社とトラブルになっておられるケースや売買契約書や重要事項説明書の不実記載、ローン書類の改竄など、法に触れる行為などもたくさん見受けられます。

当社では、ご相談内容を全てデータ化し、トラブルが多い企業、ローン会社など集約しております。(公表は致しません)

最近では、デート商法、強引な勧誘問題など社会的に問題になっておられるご相談も多いです。

購入されてからの運用が非常に大切です。

「今はそんなに困ってないから」
「担当の方にお任せしているので」

このような方でも、歯車が狂い始めると(空室やリフォームなどの金銭的負担)ローン返済が不能になり、最悪に事態を引き起こすことも多いです。

本日のご相談

本日は、当社のお客様から2名の方のご紹介を頂戴致しました。

●上場企業ご勤務の方 39歳 中古投資マンションを検討中

●医師の方 35歳 投資マンション 大阪2戸 京都3戸 (全て新築)

 ローン総額 8780万円  ローン平均金利 2.688%

上場企業ご勤務の方は、不動産セミナーや友人知人などから色々情報収集されておられます。
ある程度、中古投資マンションのメリット・デメリット、運用の考え方などわかってこられたので、購入を積極的にするご予定です。

医師の方は、約3年前くらいから節税目的で購入されてきましたが、色々お調べになると、税金対策や新築マンション投資はご自身の中ではメリットがないとご判断されておられます。
今後は、中古マンションにシフトチェンジされるご予定です。
早速、当社の中古物件を購入して頂きました。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●公務員の方 39歳 投資マンション 大阪2戸 福岡1戸 (全て新築)

 ローン総額 4270万円  ローン平均金利 2.28%

●上場企業ご勤務の方 42歳 投資マンション 東京3戸 大阪1戸(全て新築)

 ローン総額 6560万円  ローン平均金利 2.865

公務員の方は、2年前に投資マンションを購入されました。
「節税」目的で購入されましたが、契約時に販売会社より聞かされていた節税効果がなく、ご負担が生じてしまっております。
家賃と還付金だけでコストがまかなえるとのことだったので購入されたみたいです。

上場企業ご勤務の方は、ご同僚の方からのご紹介で購入されたみたいです。
しかし、家賃が下がり、リフォーム代金の負担が増え、年間収支もマイナスになってしまっております。
何とかローンの借り換えで、少しでも返済金額を下げたいとのご要望です。

投資マンションセミナー参加

最近、当社では、投資マンションのセミナーにご参加されたお客様からのご相談が増加しております。

相談内容としては、

●提案されている物件の良し悪し
●ローンの内容
●主催企業や協賛企業のうわさ

などが多いです。

中には、「新築をバリバリセールスされました」といった残念なお話も多いです。

セミナーに積極的にご参加されて、知識や見識を広めるのはおすすめ致しますが、セールスマンがバリバリ営業をかけてくるセミナーもあるらしく、その場の雰囲気にのまれないようにしなければいけませんね。

本日のご相談

本日は当社のお客様からご友人をご紹介頂きました。

●上場企業ご勤務の方 46歳 投資マンション 大阪2戸(新築) 神戸1戸(中古)

 ローン総額 4720万円  ローン平均金利 2.48%

2年前に、ご友人のご紹介で新築を「節税目的」で購入されました。
最近、家賃が下がり、収支が悪化し、還付額も減少しております。
ご自身で、セミナーの参加や、書籍などから、中古物件の方が利回りが良いと気づき現在物件検討中とのことです。
当社にて、賃貸管理と中古マンションのご提案をさせて頂きます。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です

●医師の方 44歳 投資マンション 大阪3戸 名古屋2戸 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 11520万円  ローン平均金利 2.914%

●上場企業ご勤務の方 39歳 投資マンション 東京1戸 横浜1戸 (全て新築)

 ローン総額 3570万円  ローン平均金利 2.475%

医師の方は、収支の悪化が激しく、大阪のマンションにおいては一戸当たり15000円ほどのマイナスが生じております。税金対策で購入されてこられましたが、5年くらい前から節税効果もほとんどなく、金銭的な負担が増加しております。
ローンの借り換えと賃貸管理のご相談です。

上場企業の方は、3年前にご職場の友人の紹介で購入されましたが、販売業者から次々にセールスされることに辟易されてます。家賃金額も約5000円下がり、現在は収支も何とか負担無く運用されていますが、今後の空室やリフォーム代金の負担などを考えると不安大とのことです。
今後のコンサルティングなどのご相談です。

当社にての投資ローン借り換え 成功事例

当社でのローン借り換えの成功事例です。

●医師の方 46歳 投資マンション 6戸 (全て新築)

 ローン総額 9800万円  ローン平均金利 3.23%

※借り換え後 ローン平均金利 2.48%  総支払額の軽減額 890万円

●公務員の方(教員)の方 51歳 投資マンション4戸 (全て新築)

 ローン総額 4800万円  ローン平均金利 3.15%

※借り換え御 ローン平均金利 2.16%  総支払額の軽減額 370万円

●上場企業ご勤務の方 36歳 投資マンション 4戸 (全て新築)

 ローン総額 6200万円  ローン平均金利 2.64%

※借り換え御 ローン平均金利 1.75%  総支払額の軽減額 760万円

●上場企業ご勤務の方 43歳 投資マンション 3戸(全て新築) 中古アパート1棟

 ローン総額 14900万円  ローン平均金利 3.35%

※借り換え後 ローン平均金利 区分 2.0%  一棟 1.85%

 総支払額の軽減額 合計 1550万円

ごく一部の事例です。
お客様のご勤務先、ご年収、資産状況などのよっても変化致します。
今まで借り換えをお断りされていた方でも、当社で借り換えが可能になったケースもございます。

一棟アパート ローン借り換え

ここ一、二週間で、投資用の一棟アパートのローン借り換えのご相談を非常に多く頂いております。

内容は、

●上場企業の方 一棟アパート 約5000万 年利 3.4%

●医師の方 一棟アパート 約9000万 年利 4.1%

●上場企業の方 二棟アパート 合計 約14000万 年利 4.1%

●公務員の方 一棟アパート 約6000万 年利3.6%

皆様、区分マンションもご所有され、最後にアパートを購入されたみたいです。
しかし、基本的な一棟物の考え方やリスクを理解されておられません。
区分マンションのマイナスを何とかアパートで取り戻したいと思い購入を決断されました。

非常に危険な負債状況にあると思います。

資産 = 純資産 (借り入れがない) この状況を作り出すのが目標です。

計画もって購入し、その後の繰り上げ返済、または売却など総合的に考えないといけません。

本日のご相談

本日は3名の方のご相談です。

●医師の方 41歳 投資マンション 大阪3戸 東京4戸 (全て新築)

 ローン総額 11950万円  ローン平均金利 3.05%

●公務員の方 47歳 投資マンション 東京3戸 (2戸新築 1戸中古)

 ローン総額 4460万円  ローン平均金利 2.33%

●医師の方 37歳 投資マンション 大阪3戸 (全て新築)

 ローン総額 5130万円  ローン平均金利 2.65%

41歳の医師の方は、東京の販売業者から、「収支の改善をすれば、金利2%のローンで借り換えが出来る」と言われ、物件の購入をされました。しかし、借り換えが行われることはなく、負債だけが増えてしまったおっしゃってます。

47歳の公務員の方は、中古物件の購入を検討されており、ローンの借り換えも含めてのご相談です。

37歳の医師の方は、昨年買い増しの営業を断ったらしく、その後、業者の態度が一変し、賃貸管理や確定申告のお手伝いなどもなくなり、困っていらっしゃいました。当社のお客様からのご紹介です。

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●上場企業ご勤務の方 49歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)

 東京都内 中古アパート一棟 (中古)

 ローン総額 10310万円  ローン平均金利 3.4%

●医師の方 38歳 投資マンション 大阪6戸 神戸2戸 (全て新築)

 ローン総額 13140万円  ローン平均金利 2.88%

上場企業ご勤務の方は、2年前に中古アパートを購入されました。
区分に比べ、収支が非常に良かったので購入されましたが、家賃の下落、リフォーム代の負担などが発生し、収支の悪化が発生しております。
ローンの借り換えなど、ご自身で銀行などへ交渉されましたが借り換えできずの状態です。

医師の方は、6年くらい前から購入されてこられましたが、途中からは脅しに近い状況で購入を迫られたみたいです。深夜にまで商談が続いたり、アポイントなしでご自宅に来られたりと嫌々ながら購入してしまったみたいです。案の定、毎月の負担額が当初の説明より発生しているので、なんとかローンの借り換えと売却も視野にいれ今後の対策を考えたいとのことです。

投資マンション トラブル

近年、投資マンション販売におけるトラブルが急増しております。

●強引な勧誘
●ローン書類偽造
●詐欺行為による販売

など、裁判で解決するケースも多いです。

少しでもおかしい!!! と思ったら是非お問い合わせ下さい。

本日のご相談

本日は3名の方のご相談です。

●歯科医師の方 38歳 投資マンション 大阪4戸 京都1戸(全て新築)

 ローン総額 8440万円  ローン平均金利 2、97%

●上場企業ご勤務の方 43歳 投資マンション 東京4戸 (全て新築)

 ローン総額 7180万円  ローン平均金利 3.23%

●上場企業ご勤務の方 46歳 投資マンション 東京1戸 福岡2戸 神戸1戸(全て新築)
 

 ローン総額 6760万円  ローン平均金利 3.12%

歯科医師の方は、約8年くらいから購入され、現在はすべての物件が収支マイナスで、年間負担金額も年々増加しているとのことです。

43歳の上場企業の方は、ご友人のご紹介で購入されましたが、やはり、毎月の収支の悪化で金銭的なご負担が発生しております。

46歳の上場企業の方は、東京、福岡、神戸の順で購入されましたが、関西圏の販売会社に「不良物件の売却をお客様の金銭的負担無くします!!」との条件で神戸の物件を購入されましたが、約束が守られることはなく、騙されて購入してしまったとおっしゃっておられます。

ご相談件数増加

毎日、本当にたくさんのご相談を頂戴し誠に有難うございます。

北海道~沖縄まで日本全国対応させて頂けます。

最近は、当社のスケジュールなどでお客様に、時間調整をお願いしなければいけない状況も多々あり、お手間をおかけしてしまう方もいらっしゃいます。

メールやお電話、またはご紹介などでご相談を頂戴致しましたら、順番に迅速に対応させて頂いております。

「投資マンションのローンの借り換え」
「投資マンションのご売却」
「賃貸管理の委託」
「投資物件のコンサルティング」

色々な投資不動産のご相談に対応させて頂けますので、今後とも宜しくお願い致します。

代表取締役 片山 智雄

本日のご相談

本日は2名の方のご相談です。

●医師の方 52歳 投資マンション 大阪3戸 京都2戸 東京4戸 (全て新築)

 ローン総額 14370万円  ローン平均金利 3.344%

●上場企業ご勤務の方 41歳 投資マンション 東京2戸 (全て新築)

 ローン総額 3610万円  ローン平均金利 2.67%

医師の方は、ローンの借り換えやうまく節税できるからと言われ、東京の新築物件を購入されました。しかも、大阪や京都の物件も金利の高い金融機関で借り換えをさせられたみたいです。

上場企業の方は、3年前に新築物件を購入されましたが、昨年家賃が1万円値下がり、収支がマイナスになられたので、ローンの借り換えをしたいとのご相談です。